PTAの様子

富山協立病院では透析患者様の大切なシャントを永く保つためにPTA(経皮的血管形成術)を行っています。


PTAとは、シャントが閉塞してしまう前にバルーンカテーテルを使用し、シャント血管の狭窄を拡張する方法です。


看護師の姿は写真にうつっていませんが、PTA中の看護師の主な役割は患者様の観察や声掛け、医師の介助です。


医師・臨床工学技士、放射線技師と協力し合い、安全で快適な透析医療を提供できるよう努めています。

関連記事

キラっと看護 今日のありがとう
  1. 2021.02.1

    足跡
  2. 2017.11.10

    最期の願い
  3. 2017.12.15

    技術の伝承
  1. 2018.01.11

    大切なこと
PAGE TOP